のりくらの湯
乗鞍高原を代表する乳白色の温泉
湧出後、湯船にて湯の花により白濁するのが特徴の
最も温泉らしく感じられる温泉です。
立ち込める硫黄の香り・・・
源泉掛け流し、檜造りの浴槽に流れる
乳白色のまろやかな湯が
やさしく肌を包み、体を芯から温め、
癒しの境地へと誘います。
硫黄泉は殺菌効果が高いため、皮膚病に効きます。
また、「糖尿病」「高血圧」「動脈硬化」に効能があり、
さらには、痰の切れをよくするので、「痰の湯」とも呼ばれます。
乳白色の源泉かけ流し-乗鞍温泉-を
24時間無料にて
貸切でご利用頂けます。
※空いている時間に貸し切り札をかけてご利用下さい
- 慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷
- 糖尿病・高血圧・動脈硬化症
- 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩
- 運動麻痺・関節のこわばり・打ち身
- くじき ・慢性消化器病・痔疾・冷え性
- 病後の回復・疲労回復・健康増進
- 皮膚の粘膜の過敏な人、光線過敏症の人
- 高齢者の皮膚乾燥症
乗鞍温泉の硫化水素泉は皮膚への浸透効果が大変高いです。
刺激が強い温泉なので、「湯あたり」にご注意ください。
そして、金属を酸化させて
黒く変色させたりする作用もありますので、注意が必要です。
温泉に入る時は、アクセサリー等は必ずはずしてお入りください。
また、硫黄泉は肌への刺激が強いので、
温泉の刺激に負けやすい方は、シャワーなどのお湯で
体についた温泉成分を洗い流してから上がりましょう。